研究チームのデータ管理を
GakuNin RDMに統合しよう。
GakuNin RDMは、
チームを率いる研究者の悩みを解決します。
お知らせ
一覧へ-
2025.05.02 17:45
アップデート
Orthrosアカウントによる未申請利用への制限適用について
不正利用防止のため、2025年5月9日(金)より、Orthrosアカウントでの未申請利用にプロジェクトの作成制限を適用します。
Orthrosアカウントで正式利用中の機関の方は、機関ドメインのメールアドレスをプロフィールのプライマリメールへ登録することで、従来通り利用が可能です。
対象となるドメインが不明の場合は、各機関のご担当部署までお問い合わせください。■ 参考
・Orthros利用機関の確認→ 「GakuNin RDMとは」 >> 「私は GakuNin RDM を使えますか?」
・Orthros利用での申請手続きについて→ 「導入手続き」 >> 「前提条件」 -
2025.05.02 10:05
メンテナンス
SINETメンテナンスに伴い標準ストレージ(NIIストレージ)への通信が不安定になります(2025/05/19)
SINETのネットワーク機器メンテナンスにより、GakuNin RDMから標準ストレージ(NIIストレージ)への接続が不安定になることが予想されます。
対象期間:2025/05/19(月) 0:00 ~ 6:00(日本時間)
※作業状況により時間帯が前後する可能性がありますのでご承知ください。GakuNin RDMログイン可能でもNIIストレージの機能が停止することがあります。
インターネット経由で機関ストレージ、拡張ストレージを接続されてご利用されている利用者様は影響を受けませんので、当該時間帯もGakuNin RDMをご利用いただけます。 -
2025.03.07 15:23
アップデート
機関ストレージのアドオン方式接続提供終了(2025年3月末)について
機関ストレージの接続方式のうちアドオン方式については、2025年3月末で新規の提供が終了となります。
今後、機関ストレージの接続は一括マウント方式のみとなりますが、拡張ストレージとしてのアドオン接続は引き続き可能です。
(参考)「連携可能な外部ストレージの制限事項」
https://support.rdm.nii.ac.jp/adminmanual/StorageRestrictions/
GakuNin RDMを使うメリット
経営者のメリット
- 機関所有のストレージをワンストップで研究者に提供
- ストレージ集約によるコスト削減、利用状況の可視化
- データ管理計画の着実な実施、ポリシー/ルールの遵守
- 研究公正の推進、不正の抑止
研究者/教職員のメリット
- 散在しがちな研究データを1か所で管理
- メンバーごとに適切なアクセス権を付与
- 研究室内や共同研究者同士でのスムーズなデータ共有
- 所属機関のデータ管理ポリシー/ルールに対応
学生のメリット
- 先生やチームメイトと資料を共有
- 論文や実験データを安心して保存
- うっかり上書きしても復元可能
- 先輩が作ったプログラムをすぐ実行