研究チームのデータ管理を
GakuNin RDMに統合しよう。
GakuNin RDMは、
チームを率いる研究者の悩みを解決します。
お知らせ
一覧へ-
2025.07.11 10:44
お知らせ
夏季一斉休業に伴う窓口の休止について(2025/8/9-13)
国立情報学研究所の夏季一斉休業に伴い、以下のとおり、GakuNin RDMの申請・問い合わせ窓口を休止します。
- 窓口休止期間: 2025年 8月9日(土) ~ 2025年 8月13日(水)
お問い合わせ等への返信は、8月14日(木)以降となります。
なお、各サービス自体は上記期間中も停止しません。 - 窓口休止期間: 2025年 8月9日(土) ~ 2025年 8月13日(水)
-
2025.07.10 10:15
お知らせ
ムーンショット型研究開発制度へのリポジトリ連携機能試験提供について
ムーンショット型研究開発制度(目標2)参加者向けに専用リポジトリ「未病DBカタログ」へデータ連携する機能の試験提供を開始しました。詳細は次の案内をご確認ください。
- ■ リポジトリ連携 >> その他 >> ムーンショット型研究開発制度への試験提供について
- https://support.rdm.nii.ac.jp/about/repository/
-
2025.06.17 11:43
お知らせ
東北大学が「GakuNin RDM User of the year 2024」を受賞
GakuNin RDM の利用において顕著な活動が見られた機関を表彰する「GakuNin RDM User of the year 2024」を東北大学が受賞しました。
2025年6月16日に開催された学術情報基盤オープンフォーラム2025プレナリーセッションにて表彰式が行われました。
https://www.nii.ac.jp/openforum/2025/day1_2.html
GakuNin RDMを使うメリット
経営者のメリット
- 機関所有のストレージをワンストップで研究者に提供
- ストレージ集約によるコスト削減、利用状況の可視化
- データ管理計画の着実な実施、ポリシー/ルールの遵守
- 研究公正の推進、不正の抑止
研究者/教職員のメリット
- 散在しがちな研究データを1か所で管理
- メンバーごとに適切なアクセス権を付与
- 研究室内や共同研究者同士でのスムーズなデータ共有
- 所属機関のデータ管理ポリシー/ルールに対応
学生のメリット
- 先生やチームメイトと資料を共有
- 論文や実験データを安心して保存
- うっかり上書きしても復元可能
- 先輩が作ったプログラムをすぐ実行